 |
 |
仮事務所ができました!
平成15年10月(善導寺庫裏内) |
本年中には境内に専用の事務所が建設される予定です。 |
|
|
クリックで拡大↑ |
 |
H15.11 本堂西側。(通称:児童公園)
これからここに、解体した柱や物を保存し調査するプレハブが建つとのこと。 |
建物の位置を決めるために、テープで印をつけています。 |
|
|
 |
 |
本堂の裏手。
ここに、文建協の事務所が建つ予定です。 |
現在の庫裏の屋根はトタンで覆っています。H12年夏頃に、その瓦を下ろしました。プレハブ倉庫の中に保存してあります。修築の際、使えるものは使うということです。 |
|
|
 |
|
現在の釜屋の東側。
今の善導寺にはこういった雰囲気の箇所がいくつもあります・・・。 |
|