浄土宗第二祖聖光上人開山の大本山善導寺にご参拝下さい。
法主をはじめ内局一同、皆様のご参詣を心よりお待ち致しております。 |
|
|
■お申込みに必要な情報■ |
|
●ご寺院様の団体参拝 |
団体参拝名 |
教区・組・寺院番号・寺院名 |
代表者の住所・氏名・連絡先 (当日連絡のつく携帯電話番号も記載して下さい) |
参拝予定日 |
滞在時間 (到着予定時間・出発予定時間 |
参拝人数 (男性・女性の人数) |
ご昼食の要・不要 |
宿泊(夕食・朝食)の有無 (宿泊冥加金はお電話で) |
ご朱印・ご回向 (事前にご通知下さい)
|
団体参拝記念品の要・不要 |
団体記念写真の撮影の要・不要 (善導寺業者に依頼の要・不要) |
旅行代理店名 (マイクロバス・大型バスの台数など) |
|
●バスハイク、観光など(ご寺院以外の一般団体)の方など、
お勤め不要、諸堂案内のみご希望の団体も、団参申込書を提出して下さい。
|
|
|
必ず参拝のご計画前(申込書提出前)に、電話でご確認下さい。
法務、行事等で充分な対応ができないこともございますので、日程をご相談させていただきます。
お電話にて日時を確認後、「団体参拝申込書」 をお送り致します。
なるべくお早めにお申し込み下さい。
|
|
|
■団体参拝申込書■ |
ダウンロード |
EXECLファイル
ご注意
団参を受けられない日時もありますので、
申し込み用紙ご記入の前に
必ずお電話にて日時の予約をして下さい。
|
『申込書ダウンロード』 |
※申込書ダウンロード上にマウスを置き、右クリックで「対象をファイルに保存」を選択すると、
エクセルファイルごとダウンロードできます。
※メールでの受付は行っておりませんので、必ずFAXか郵送でお願い致します。 |
|
|
|
■滞在スケジュール■

●浄土宗檀信徒団参の場合
(滞在時間90分〜120分)
基本的に・・・
到着
※久留米ICや大型駐車場へ到着時に、お電話いただければ幸いです。
↓
本堂にてお勤め(約30分)
↓
諸堂案内(約40〜60分)
↓
休憩(15分)
↓
出発
※到着時間、希望、都合等により変更になります。
※どの団体様も約1時間半〜2時間程度の滞在時間が多いようです。
※大型バス駐車場から、徒歩5〜10分くらいかかります。
※大本山善導寺の法務時間は9:00〜16:00です。
●バスハイク、観光など(ご寺院以外の一般団体)の方など、
お勤め不要、諸堂案内のみご希望の団体も、団参申込書を提出して下さい。
|
|
|
■諸堂案内・・・・
主に、本堂・三祖堂・重要文化財の庫裏などをご案内いたします。
宝物殿拝観ご希望の方は、事前にご通知下さい。
時間により調整致しますが、ご希望の箇所があれば事前にご通知下さい。
|
|