 |


平成22年3月 開山忌報告
おかげさまで盛会のうちに無事終了しました
ありがとうございました
|
|
3日間とも晴天。桜は満開。
1日目午後、福岡教区檀信徒研修会が行われ、700名の檀信徒が参詣した。
2日目は、佐賀教区、三州教区からお導師さまが出座。 300名を越す団体参拝があった。
3日目は、詠唱大会。 九州各地から500名の講員が奉納した。
来年の開山忌は、平成23年は諸事情にて、恒例の3月ではなく、5月頃に開催の予定です。
|
 |
 |
開白法要 |
行道(稚児も一緒に) |
 |
 |
庭儀式 (善導寺雅楽会) |
善導寺雅楽会 |
 |
 |
庭儀式 |
御輿担ぎ手 |
 |
 |
お稚児さん |
満開の桜の下 |
 |
 |
晴天に恵まれて |
御輿の下をくぐると無病息災に |
 |
 |
家族総出で |
元気!元気! |
 |
 |
総代・世話人会の旗を先頭に! |
善導寺保育園も応援 |
 |
 |
新調された御輿が立派! |
桜と一緒に |
 |
 |
1日目のお稚児さん |
2日目のお稚児さん |
 |
 |
27日 福岡教区檀信徒大会で善導寺町太鼓の会「山響太鼓」の迫力の演奏 |
 |
 |
笛も上手♪ |
初めて本山で演奏した |
 |
 |
満堂の中、大喝采を浴びる |
メンバーは小学生から大学生まで |
 |
 |
九州ブロック浄土宗青年会による別別時念仏 |
浄土宗児童教化連盟の書道展も初開催 |
 |
 |
3日目 詠唱指導 |
善導寺支部の奉納 |
 |
 |
日頃の稽古の成果を |
善導寺 琴クラブも 奉納 |
 |
 |
可愛らしいはかまを着て |
お姉さんたちの演奏はさすが! |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Daihonzan-Zendoji Official
Site |
|