稚児行列参列のお勧め
開山忌稚児行列に参加してみませんか?

|
大本山善導寺 開山忌大法要に、可愛いお稚児さんの参列をお勧め致します。
七五三とはまた違った「稚児衣装」を着たお子様、お孫様の思い出に皆様お誘い合わせの上、多数のご参加をお待ち致しております。
|
|
|
期 日 |
|
3月27日(1日目) および 3月28日(1日目) ※開催日が変わることもございます。
※いづれか1日でも可能ですが、出来るだけ2日間の参加をお勧め致します。 |
内 容 |
|
1日目・‥本堂にて法要に参加後、境内より参道・山門・大門を経て薬師堂(門前)までの行列(12:00頃〜13:00頃)に参加。
2日目‥・本堂にて法要に参加後、薬師堂より大門・山門・参道を経て境内までの行列(12:00頃〜13:00頃)に参加。
※内容や時間が変わることもございます。 |
資 格 |
|
満1歳児より小学6年生までの男女。 |
申し込み |
|
要予約。参加ご希望の方は所定の申し込み用紙(稚児衣装申し込みも含む)がございますので、下記寺務所までご連絡下さい。 参加するお子様の身長と足のサイズを調べておいて下さい。
|
注 意 |
|
雨天・少雨の場合は堂内式は行いますが、境内行列は中止になります。 |
|
|
|
|
839-0824
福岡県久留米市善導寺町飯田550
大本山善導寺
開山忌 稚児係
TEL 0942-47-1006 FAX 0942-47-3772 |