0120-123-456


                     

善導寺の活動と報告

H20.12〜H21.03


●お釈迦様 帰山 ・ 鎮西研究所 の宝物館調査

 昨年10月より山口県立美術館、並びに佐賀県立美術館に展示されていた当山釈迦堂の釈迦如来像が帰山されました。 お出迎え式をして、翌日あらためて開眼の儀式を執り行いました。
 山口・佐賀の両美術館では、たくさんの運慶流仏師の作品が展示されていました。 当山のお釈迦様はひときわ大きく、美術的に、宗教的に、拝観者は皆熱心に見入っていました。

 当山の鎮西研究所は、法然上人・聖光上人・善導寺の研究を通じて、そのみ教えを広く一般にひろめようと研鑽を積んでおります。 その一環として、善導寺宝物館の調査・整理が始まりました。 時間はかかりますが、ゆっくり丁寧に史料作りをしたいと思います。
(H21.03.22記)

3月3日 ご帰着された釈迦如来像 丁寧に運ばれてきた
3月4日 台座に安置され、ご法主台下を導師とし、開眼法要が営まれた


鎮西研究所が宝物館調査を開始


●節会 と 佛教婦人会新年会

 恒例行事、1月5日に「節会(せちえ)」が行われました。 日ごろ善導寺がお世話になっている寺院関係者の方々や各企業の方々、約90名をお招きして修正会法要のあとお膳を囲みました。 運試しのくじ引き大会も盛り上がり、今年最初の行事が終わりました。
 また、1月8日には「佛教婦人会 新年会」が行われ、本堂でのお勤めのあと会館で新年会。 近年最高の60名のご参加をいただき、舞の披露や御詠歌の披露、クイズ大会にビンゴ大会、くじ引き大会など余興も盛りだくさん。 思う存分初笑いをしました。
 関係者の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 (H21.1.21記) 

修正会法要 節会に参加の皆さん
節会のようす
佛教婦人会新年会 舞の披露 佛教婦人会新年会 詠唱の披露


●除夜の鐘つき無事終了

 おかげさまで除夜の鐘つきは盛会のうちに終了しました。 少し寒かったですが、1000人を越す参拝客と一緒に新年を迎えることができました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 (H21.1.21記)


開会式での琴クラブの演奏。  寒い中お疲れ様でした。

撞き始め
息を合わせて、そーれ!


●ソフトバンク小久保選手 バット供養に来山

12月18日、ソフトバンクホークスの小久保選手が、当山にバット供養に参拝されました。
 自らが使用したバットで、折れてしまったものを持参。 「木としての命あるものを、職人の方々が丁寧にバットに加工してくれる。 1つ1つに魂がこもっている。」と感謝の気持ちを込めて、読経中、焼香し手を合わせました。 今後の益々のご活躍を願っております。
(H21.1.21記)

丁寧にテーピングされ、本尊前に並べられた小久保選手のバット。


★ 「除夜の鐘つき」のご案内 ★

今年も盛大に行われます! 善導寺で年越しをしてみませんか?
 毎年1000人を越す参詣者で賑わう善導寺の除夜の鐘つき。町の商工会・公民館・顕正会等のご協力で、今年も1200杯の年越しそば(無料・午後10時半より整理券の配布)などが振舞われ、夜店や絵馬、おみくじ等の催しもあります。
 
鐘撞きは4人1組で108回、先着432名が撞けます。 午後10時半より無料整理券を配布します。 人数調整をしますので、4人一組での参加でなくても結構です。 例年、午後9時半頃からだんだんと列が出来始めるようです。 整理券順に鐘をつけるわけではありません。 券をもらったあと鐘堂の前にもう一度並び直す必要があります。
 露店も出ますし、天気が良ければ大型スクリーンによるTV上映もあり、待合いも退屈しません。
 参道にはろうそくで作られた「お浄土への道」が非常に綺麗です。 是非ご参詣下さい。

(H20.12.31 16:30記)

スケジュール

■22:00 善導寺 琴クラブ 演奏会(本堂前にて)
■22:30 整理券(そば・鐘)配布開始
■23:30頃 除夜会(本堂にて)
 
■23:45頃 鐘撞き始め
■25:00頃 撞き終わり



善導寺へのアクセス


速報! 本日(12月31日)の写真  
108回の鐘撞きを待っています 厨房では年越しそばの準備
善導寺町商店街には多くの看板が 門松もかがり火も準備OK
大楠の下では巨大スクリーンを設置 鐘撞きに並ぶルートを作っています
本堂前では整理券の配布と開会行事 開会行事ではお琴の演奏があります【写真は昨年】
古い位牌や塔婆、お守りをお炊き上げ
(陶器・金属類はご遠慮下さい)
夜店の準備も始まりました
釈迦堂内では善導寺の絵馬もあります おみくじは31日のみです
参道脇にはたくさんのロウソクが並びます→→ こうなります 【昨年の様子】
重要文化財工事完成した大庫裏(おおくり)と釜屋(かまや)も見学OKです。  ↑ライトアップします。
大庫裏内部の様子 今年は大型カマドが出来ました
皆様のご参詣をお待ちしております
                     

 日誌TOPへ

Daihonzan-Zendoji Official Site