 |
 |
吉水講 善導寺総本部

|
吉水講 大本山善導寺 総本部では、詠唱教材の注文を承っております。
各種教本・CD・DVD・鈴鉦・舞関係の道具等。
|
|
ご注文はお電話かFAXで「吉水講善導寺総本部」までお願いいたします。
TEL 0942-47-3369
FAX 0942-47-3772
(メールでの受付は致しておりません)
|
|
※全て税込み価格です
※お支払いは「郵便振替用紙」を教材と同梱します。
※郵送場合は、別途送料がかかります。ご了承下さい。
※担当者の注文確認より、1週間程で届くように手配致しますが、
在庫の関係上、少々遅れる場合がございます。
お急ぎの方はご確認下さい。 |
|
|
ホームページ R5年9月現在 |
教 本 |
価格
(税込) |

教本 B5サイズ |
詠歌集 (音譜) |
1,000円 |

教本 B5サイズ
|
詠歌集 (図表) |
1,000円 |

教本 B5サイズ |
和讃集 (音譜) |
1,000円 |

教本 B5サイズ |
和讃集 (図表) |
1,000円 |

教本 B5サイズ (水色)
【掲載曲】 |
平成新曲合本 (音譜) (全20曲入り) |
1,000円 |

教本 B5サイズ (ピンク)
【掲載曲】 |
平成新曲合本 (図表) (全20曲入り) |
1,000円 |
|
ピース本 (1曲〜2曲入りの教本) |
|

教本 B5サイズ |
・善導寺和讃 教本
(平成27年10月発行)
※CDは別売り(1500円) |
300円 |
 |
・母の祈り 教本
(令和元年10月発行)
|
300円 |
|
和讃解説書 ・ 詠唱マニュアル |
|

A4サイズ
|
和讃解説書 |
1,000円 |
|

A4サイズ

|
詠唱マニュアル |
1,500円 |
|
伴奏譜 |
|

伴奏 A4サイズ |
詠歌集 (伴奏用) |
1,500円 |

伴奏 A4サイズ |
和讃集 (伴奏用) |
1,500円 |

伴奏 A4サイズ
【掲載曲】 |
平成新曲合本 (伴奏用) (全20曲入り) |
1,500円 |
|
C D |
価格
(税込) |

【内容はコチラ】 |
詠讃歌集CD
(3枚組)
※バラ売りはできません |
6,000円 |

【内容はコチラ】 |
平成新曲集CD 2枚組 (全20曲入り) |
4,000円 |

CD |
・善導寺和讃 CD
(歌入り・カラオケ)
(平成27年10月発行)
※教本は別売り(300円) |
1,500円 |
 |
・母の祈り和讃 CD
(歌入り・カラオケ)
(令和元年年10月発行) |
1,500円 |
|
法然上人二十五霊場 御詠歌 |
価格
(税込) |

B5サイズ |
教 本 |
300円 |

7.5cm×17cm |
太字折本 |
500円 |
|
舞 関 係 |
価格
(税込) |
|
吉水流 舞踊 合本 (詠歌編)
(H20年12月発行) |
1,500円 |
舞教本 B5サイズ |
吉水流 舞踊 合本 (和讃編)
(H20年12月発行) |
1,500円 |
|
舞の教本 |
|
舞教本 B5サイズ |
舞踊教本 (第22集)
「宗祖法然上人八百年大遠忌和讃」
(H21年10月発行) |
300円 |

舞教本 B5サイズ |
舞踊教本 (第23集)
「増上寺和讃」
(H24年4月発行) |
300円 |

舞教本 B5サイズ |
舞踊教本 (第24集) 【2曲入】
「蓮生法師和讃」
「熊谷寺の御詠歌」(ゆうこくじ)
(H24年10月発行) |
400円 |


舞教本 B5サイズ |
舞踊教本 (第25集) 【2曲入】
「呑龍上人和讃」(どんりゅう)
「二祖鎮西上人鑽仰和讃」
(H27年10月発行) |
400円 |
-NO IMAGE- |
舞踊教本 (第26集)
「善導寺和讃」
(令和4年3月発行)
|
300円 |
|
舞のビデオ(DVD) |
|

【内容はコチラ】 |
舞の教則DVD (3枚組)
(H25年DVD化)
※吉水流「舞」における副教材です。
※過去に製作したビデオ集(1〜6巻)を
DVD化したものです。
※バラ売りはできません。 |
15,000円 |

【内容はコチラ】 |
舞 DVD -第2巻-
(H29年10月販売開始)
※吉水流「舞」における副教材です。
※DVD1枚(10曲入り)です。 |
3,000円 |
|
用 具 |
価格
(税込) |

画像は紫房
※旧鈴鉦セットは
取り扱っておりません
|
鈴鉦セット(紫房) 男性用 |
14,960円 |
鈴鉦セット(赤房) 女性用 |
14,960円 |
 |
撞木用 房のみ (紫・赤) |
各500円 |
 |
鈴 用 房のみ (紫・赤) |
各1000円 |
|
|
 |
善導寺総本部で取り扱いのないもの。
・「撞木のみ」 (左写真参照)
・「鈴房の紋(宗紋・葵紋)」 (左写真参照)
・「白房(教司)」、「緑房(詠讃司)」
・「詠唱お袈裟」
・鈴鉦ケース
・鈴止め
・鉦カバー |
|
|
|
 |
鈴 (2個1組) |
3,500円 |
表

(左)小 (右)大

裏側 |
舞扇 (大) 【長さ29p】
※現在はこの(大)サイズ |
5,000円 |
舞扇 (小) 【長さ27p】
※旧扇子はこの(小)のサイズ |
4,500円 |
 |
取り扱い無し (販売中止)
舞用 花 (2本1組)
※バラ売りはしていません |
5,000円 |
|
その他 |
価格
(円・税込) |

Key:G (ソの音) |
調子笛 |
350円 |
 |
袈裟止
(宗紋・善導寺花瓜紋/白) |
1,000円 |
 |
ネクタイピン
(宗紋・善導寺花瓜紋/紫) |
1,000円 |
 |
法然上人800年大遠忌
記念バッジ
(直径22mm)
※平成24年4月15日〜16日に大本山善導寺で開催された、「法然上人の800年大遠忌・詠唱大会」に併せまして記念バッジを作成いたしました。お袈裟等に付けられるものです。
(上記詠唱大会に参加出場された講員には記念品として配布されております)
数には限りがございます。必要な方はお早めにご注文下さい。 |
500円 |
|
〒839-0824
福岡県久留米市善導寺町飯田550
大本山善導寺 吉水講総本部事務局 教材係 宛
直通電話 0942-47-3369
善導寺TEL 0942-47-1006 FAX 0942-47-3772
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|

吉水講TOPに戻る |
|
Daihonzan-Zendoji Official Site |
|