0120-123-456

                     

03 釈迦堂・鐘堂


■ 釈迦堂
  (しゃかどう)

 参道を通り、三門を抜けると正面に構えているのがこの釈迦堂。 比叡山延暦寺の根本中堂の建築様式を調査して建てられた。 木造の釈迦如来像(像高176p)を安置。 昭和初期、第60世川端上人時代の建築。 入母屋造り重層。

4月8日(お釈迦様御生誕の日)には降誕会として甘茶の接待等あります。


釈迦堂内部

釈迦堂


釈迦如来像





鐘堂


梵鐘


毎日、朝夕の6時に撞きます。 12月31日の除夜の鐘で撞きます。
      
  
■ 鐘堂
 (しょうどう)

寛政3(1791)年、84世三誉愍海上人時代の建築。梵鐘は江戸時代のもの、口径は122.4cm。200貫目(約750kg)。 大東亜戦争中、一般寺院の鐘は出さなければなりませんでしたが、この鐘はその難をまぬがれて残った訳であります。
 梵鐘は昭和33年に県の重要文化財に指定されました。



除夜の鐘つきより
※除夜の鐘の情報は、
年中行事のページにて


BACK INDEX HOME NEXT

Daihonzan-Zendoji Official Site