■ 大楠 |
 |
(おおくす)
県指定天然記念物。 樹齢800年。
3本の木のように見えるが、2号木は根が融合している為、1号木・2号木と2本の登録とある。 善導寺開山、聖光上人のお手植えと伝えられている。
八百年の歴史を回顧するに、幾多の災厄に遭遇しながら盛衰興亡をくり返してきました。その度に堂宇伽藍の建立に容易ならぬ先人の努力があったればこそ、今日の善導寺があると言えます。
八百歳の 法の師のあと たずねきて
無言の歴史 語る大楠
|

菜の花の 金色浄土 開山忌
筑後川 河川敷の菜の花 |
 |
.JPG)
大楠(南側より)
.JPG)
上から見た大楠
.JPG)
北側より 大楠全景
|